【Revit】集計表の作成の仕方
1.「表示」タブ → 「作成」パネル → 「集計▼」 → 「集計表/数量」 をクリックし、「新しい集計表」を開きます。
2.集計対象のカテゴリ(例:ドア、窓、壁など)を選択し、任意の名前を入力して「OK」をクリックします。
3.「フィールド」タブで、**集計に含めたいパラメータ(フィールド)**を選び、「追加」ボタンで右側へ追加します。
例:ファミリとタイプ、数量、高さ、幅 など。
4.必要に応じて、「並べ替え/グループ化」タブで、表示順の設定やグループ化条件を指定します。
5.「フィルター」タブで、特定の条件で絞り込みたい場合は、パラメータと条件を指定してフィルタを設定します。
6.「書式」タブで、各フィールドの書式設定(小数点以下の桁数や単位の非表示など)を行います。
7.「集計」タブで、数量の合計や値の集計方法(合計、平均、最大、最小 など)を設定できます。
8.設定が完了したら「OK」をクリックし、集計表がプロジェクトブラウザに追加され、画面に表示されます。
コメント
コメントを投稿